2018年8月21日火曜日

素麺、かき氷、肉祭り

「カトランベーカリー」のクリームパン
アイスカフェオレ
早め出勤のだんなを見送ってから、一人の朝御飯はだんなとお揃いの「カトランベーカリー」のクリームパン。
 
お盆週間は買えなかった(多分お店が休みだった)このクリームパン、昨日は買えたよやったねと、私ほどにはクリームパンが好物でないだんなの分もクリームパンにしてしまったのだった。いや、だんなも「このクリームパンはすごく美味しい」と常々言ってるし。
 
今日は友人知人親類縁者の中で一番の綺麗好きのTさんが遊びに来るので、家の最後のお掃除も念入りに。一番の重労働は説明書見ながら「そうめんスライダー」を組み立てる事だったりして。
流しそうめん
麦茶
「流しそうめん、してみたい」というTさんとMさん親子がお昼頃に到着。あとは息子も交えて、総勢5人で久しぶりに流しそうめん、やってみた。
 
我が家にあるのは2016年に発売された「ビッグストリームそうめんスライダー」。
 
かなりのヒット商品らしく、今年は「タワーズロックそうめんアドベンチャー」(滝がついてるらしい……)とかパリピ仕様の「そうめんスライダーナイトプール」なんてものも出ているらしい。
 
みんな、そうめん流し好きすぎでしょう。
 
んで、めんつゆは市販の(安定の創味の)を使って、あとはきゅうり、あおじそ、茗荷、それに揚げ玉を食卓に出して「さあ、食えー」とやってみた。
 
そうめん4束茹でたけど案の定足りなくて、追加で4束茹でてそれもきれいになくなった。
 
流す側もけっこう楽しいし、食べる側も(特に下流側の人は)つい必死になってしまうしね。
 
多分この品、子供が幼稚園とか小学校低学年くらいの年齢層のファミリー向けだと思うけど、案外大人が真剣になるし、ほんと楽しいです。エアーズロックもちょっとやってみたい。
マンゴー練乳かき氷
そうして午後は台所で低温調理器に超頑張ってもらいながら(滅多に使わない巨大アルマイト鍋を出した)、我が家の最新兵器「ドウシシャ電動わた雪かき氷器」を使って、かき氷。
 
練乳は自家製、マンゴーシロップも台湾産マンゴーをピュレにして自家製シロップを1:1で混ぜたもの。氷がほんとに「ふわとろ」に削れたかどうかはともかくとして、多分、シロップはすごく美味しかった……と、思う。
 
自家製シロップは水飴だ粉寒天だと仕込むのが若干面倒ではあるけれど、自然で優しい甘さになる。生の果汁とこのシロップを1:1~1:2くらいで合わせればそれで手作りシロップができあがるという寸法で、レシピは全部『お家でいただく、ごちそうかき氷』掲載の埜庵さんのもの。重宝してます。
低温調理肉いろいろ
 (アンガス牛、豪州チルドラム肩ロース)
 (マグレドカナール、国産豚肩ロース、国産鶏むね)
野菜いろいろ(リーフレタス、人参、きゅうり、紫蘇、茗荷)
ソースいろいろ
 (トリュフ醤油、バジルマヨネーズ、シークヮーサー胡椒)
 (葱塩だれ、Tさんお手製ンドゥイヤ赤ワインソース)
チーズとかナッツとか
だんな特製叉焼炒飯
白ワイン、赤ワイン
そうして、少し早く帰ってきてくれただんなと、Mさん家のご主人も仕事を終えて合流して、早く帰るTさんとタイミングを少しずらしつつちょっと長めの夕御飯。
 
大鍋で、巨大な肉は最大4時間かけて火を通した低温調理肉は、アンガス牛もも(しきんぼう)にチルドラムの肩ロース、マグレ・ド・カナール、更に豚と鶏むねも。
 
鴨はやっぱり皮部分を焼いた方が美味しいよねとこれは炙って出して、あとは低温調理の紹介かねて、塩味もつけずにただただ火を通しただけの肉をスライスして盛りつけた。第二弾は「やっぱり炙ってみたいよね」と、残った肉は表面を炙ってスライス。
 
牛でも豚でも、表面をちょっと炙って脂が焼けた匂いがする方がやっぱり美味しいかも?なんて結論になったりした。
 
ざくざく切った野菜を用意して、ソースも色々。
 
Mさんがお土産にと食卓に出してくれたのは青カビチーズとトリュフ入りクルティン、白トリュフ風味のナッツとクラッカー。それならやっぱりワインでしょと、これもMさん持参の白ワインと、あと我が家からは最近赤といえばこればかりのブルネッロ(今日のはLecciaiaの)を出して、けっこう、私はくいくい飲んでいた気が。実際、けっこう酔っていた気が。
 
今日もなんでか腹を抱えて笑うような事が何度かあって(主にそれはTさんのお茶目な言動由来で)、そうして旦那の炒飯を愛してやまないTさんは、「私、今日はほぼこれのために来ました」と大盛炒飯をその場で平らげた後、1ガロン容量ジップロックにたぷたぷの炒飯を詰めて帰っていったのだった。
 
美味しいものを山ほど生み出す人なのに、なんで旦那の炒飯(というかだんなの中華全般?)にはこんなにころっといってしまうんだろう。Tさん七不思議の一つだと私は勝手に思ってる。