2016年8月22日月曜日

煮込と脱出と台風

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「サンジェルマン」のコーンパン
ヨーグルト(チチヤスクラシック)
アイスカフェオレ
「どうなんだろ、開催するのかな」
「んー……するみたいだよ。来られない人には返金もしてくれるみたいだけど」
 
そっかー……と、窓の外を見ると、それはそれは文字通りの「土砂降り」。今日は昼頃に台風が関東上陸の予報で、静岡の海岸からの生中継映像がなかなか大変な事になっていた。
 
で、そんな今日、だんなは仕事を休んで、息子もバイトを入れずに、親子3人で東京ドームで今日だけ開催のリアル脱出ゲームに臨む予定なのだった。
 
返金してくれるなら行くの止めちゃう……?と考えたくなるほどの天気ではあったけど、むしろ空いてるだろうし、レアなイベントに人数少ない状況で挑むのも楽しいんじゃないかしら、と、行ってみることに。幸い風はそれほど強くないから電車も動いているみたいだし。
 
というわけで、朝御飯はコーンパンを齧りつつ、ヨーグルト食べつつ、さらっと簡単に。
水道橋「ゴーゴーカレー」にて
 ロースカツカレー エコノミー
 ゆで玉子
脱出ゲーム入場は13時からということだったので、少し早めに水道橋に向かって、お昼は「ゴーゴーカレー」。
 
ゴーゴーカレー♪ゴーゴーカレー♪ ランチタイムはお安くなる定番の「ロースカツカレー」にして、ゆで卵も追加で乗せてもらった。
 
「エコノミー」が普通盛りなのだけれど、食べる度に「……多いよね。けっこう多いよね。ご飯大量だよね」と思う。
 
ご飯に比してルウは少なめ。しかも私はキャベツを必ずお代わりする(無料だし!)ので、ますますルウの量との熾烈な戦いが求められるのだった。
 
……トッピング扱いで「ルウ多め」というのも有料で選べるのだけれど、そうしてしまうのも負けな気がして、今日もキャベツをお代わりもぐもぐ。
 
ゴーゴーカレーは、レトルトがそのまま、まんまの味なので、家で「なんちゃってゴーゴーカレー」は実現できるものの、薄めのさくさくカツはスーパーやとんかつ惣菜店で買えるものではない(買ってくるのは倍くらい分厚いのね)ので、お店で食べる「お手本」が時々恋しくなる。
 
息子が食べていたチーズトッピングも美味しそうだったな。
 
で、食後にいざいざ挑戦、突発出現型リアル脱出ゲーム「東京ドームダンジョンからの脱出」
 
「2回目あるかもしれないけど(あってほしいけど)、奇跡が起こらないと今回で最後の花火になるかもしれない東京ドームダンジョン」なんですって。というのも、野球の試合結果などによって「たまたま空いた」東京ドームの日程にねじ込み開催する企画なので、実際、今日8月22日以降の開催日程は全く不透明。
 
前売券は2500円(入場料1000円+参加料1500円)、入場後に内容の異なる3つのコースを選ぶことができ、コース追加は1コース追加につき1500円。今日中にそのコースをクリアできず、次回に攻略を持ち越す場合は入場券だけで続きに挑戦できるのだそうだ。
 
今日中に全コース挑むなら5500円/人。安くはなかったけど、でも5時間ひたすら謎解きしてこの値段なら、妥当なのかな?たいそう疲れたけど、とても楽しかった。
 
「東京ドームダンジョンからの脱出」にて、三塁側ベンチ。あのへんに昨日金本が座ってました。 嬉しいことに、一塁側ベンチ、三塁側ベンチ、ブルペン、上階のプレミアムラウンジまで入ることができた。
 
左は三塁側ベンチ。
 
ちょうど昨日が阪神戦で、テレビ中継を見ていた私は、あの一番奥に金本監督が座ってたねぇ……と感慨深かったりして。
 
読売ファンの人たちは、一塁側ベンチでキャッキャウフフしていたし、野球に思い入れのあるい人たちはそれぞれたいそう楽しい会場だった。
 
というか、現実的問題として、だんなが東京ドームの構造に詳しすぎて大助かり。
「えっと、次目指すところは○番ゲート?」
「ああ、こっちこっち」
「この画像の場所って」
「ああそれはあっちあっち」
「この文字って」
「あそこの事でしょ?」
場所関係の謎が全く謎になっておらず、やたら時短になった。
 
ホームベースにも立てますよー。野球好きにはたまらないのかも。 ちなみにホームベースにも立てますよ、と、グラウンドに降りたところで記念撮影。
 
参加を断念した人もそれなりにいるのだろうけど、それでも開場直前には数百人単位で列が出来ていたし、午後3時、5時頃から挑戦しに来る人たちもけっこういた。
 
で、私たちは、最大難易度かつ要体力度も最高だった「ダイヤモンドグローブ編」に最初に挑戦し、続いて「ゴールデンバット編」、最後に一番楽そうな「マジックボール編」と、一気に全編解いてきた。
 
謎自体のレベルはそれほどじゃなかったけど、なにしろドームの中の移動が大変で大変で、「グラウンドから内野2階コンコース」までの移動だけでも軽く10往復くらい。客席の上りにくい階段をがつがつ上がるのが何しろ大変だった。
 
「おゆきさんは、体力に難があるからなぁ」
とだんなは言っていたけど、今日の徒歩移動距離は12.69km、「上った階数」49階換算、歩数21041(←スマホアプリの記録から)。こんだけ歩けたのは、むしろ体力ある方だと思うの。
 
躓いたところはLINEでヒントも貰えたらしいけど、私たちはノーヒントで5時間ちょっとでめでたく全クリア。
 
闘技場でライバルと戦ったり、野球の極意を実践したり、魔球投げたり、○○になったり、実践するものが多くてたいそう楽しうございました。
飯田橋「萬月」にて
 煮込 \340
 煮込ダブル 2×\680
 焼き鳥盛り合わせ(塩・たれ) 2×\460
 棒々鶏サラダ \380
 チーズ揚 \300
 エビグラタンコロッケ \400
 フライドソーセージ \380
 地鶏唐揚げ \530
 竹輪磯辺揚 \380
 お茶漬(さけ) \340
 生ビール たくさん
で、夕飯は、飯田橋までてくてく歩いて、だんな馴染みの居酒屋「萬月」に。
 
ここの名物「煮込」は、モツでもスジでもなく、鶏皮の味噌味煮込み。
 
だんな思い出の味が私も大好きで、「俺、謎解き終わったら萬月でビール飲みながら煮込つつくんだ……」の思いを胸に、今日は頑張ったのだった。全体的に料理の値段もお手頃で、良い感じ。
 
「チーズ揚げ、食べていい?」
「いいよー」
「あと、唐揚げと竹輪磯辺とフライドソーセージ」
「揚げ物ばっかだな!」
 
息子が揚げ物推しすぎてどうなることかと思ったけれど、こちらもすっかり空腹で、ビールたんまり飲みつつ居酒屋メニューを楽しんだ。
 
飯田橋「萬月」にて、塩とたれの焼き鳥盛り合わせ。 塩とたれ、それぞれ頼んだ焼き鳥盛り合わせは、ねぎま、皮、つくねの他、砂肝だったりレバーだったり。
 
煮込は、だんなが学生時代毎回頼んでいた「ダブル」(値段が倍で量は倍以上)と、比較のためにもと普通サイズも貰って写真撮影(今日の一番上の写真)。
 
息子が旨い旨いと食べまくったので、もうひとつダブルを注文して、それも皆で分けつつ食べた。もう次からは「1人1個ダブル」で良いのかもしれない。
 
元々裏メニューで、メニューの記載のない「ダブル」ではあるものの、お店の人曰く、今はもう「ダブル」の注文が入るのは一年に一度あるかないかくらいなのだそう。それでも、
「ダブルって……まだやってます?」
と聞いたら、
「できますよ♪」
と快く応じて出してくれたことに感謝。
 
へろんへろんに疲れたけど、良い月曜日でした。夕方にはやっと雨も止んで台風一過。